[140] ログイン出来ません。 【ログイン関係】
|
|
バップ
|
2005年01月13日 09時36分
|
|
お世話になります、バップと言います。
この度グルスケスケジュールを利用させていただ
いてるのですが、家のパソコンではログイン出来
ないのですが、原因はわかりますか?
「セッションタイムアウト
長時間操作が行われていなかったか、ログイン
していません。」
とコメントが出ます。何回やっても同じです。
また、同じ名前とパスワードで、他のパソコンで
試してみるとログインできます。
アドバイスをお願いします。
|
返信 |
|
[141] グループページにログインできない件につきまして
|
|
グルスケ管理室
|
2005年01月14日 12時23分
|
|
バップ さん、はじめまして。
ご利用ありがとうございます。
セッションタイムアウトエラーにより
グループページにログインできない原因に
つきましては、ブラウザのCookieから
セッション情報が判別できない為と
考えられます。
恐れ入りますがブラウザのCookieの設定をご確認
いただき、Cookieが無効に設定されている場合は
有効に設定して下さい。
お使いのブラウザがInternetExplorerの場合は
「インターネットオプション」の「プライバシー」が
(高)になっている場合は、(中)に設定してください。
お手数をおかけいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
|
返信 |
|
[142] 下の件と同様なんですが
|
|
かか
|
2005年01月20日 11時12分
|
|
バップさんと同じでログインできないのですが、
Month '-1' out of range 0..11
at /projects/lib/dtformat.pl line 144
と言う表示がまず出てOKをクリックすると「長時間
〜」と言うメッセージに変わって更にOKをクリック
するとログイン画面に戻ってしまいます。
Cookieの設定を変えても何も変わらないです。
解決策がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
返信 |
|
[144] セッションタイムアウト
|
|
バナナ☆マン
|
2005年01月20日 15時14分
|
|
バップさん、かかさん>
初めまして。
私は以前より長く愛用させて頂いていまして、
その現象にも会った事はあります。
エラーが出た画面で、「更新」をすれば、
結構直ってた様な気がします。
それでも、駄目ならcookieの削除なども試してみ
てはいかがでしょうか。
管理人様に変わって、失礼いたします。
不適切であれば削除して下さい<(_ _)>
|
返信 |
|
[145] 続・セッションタイムアウトにつきまして
|
|
グルスケ管理室
|
2005年01月21日 12時28分
|
|
かか さん、はじめまして。
ご利用ありがとうございます。
セッションタイムアウトの原因といたしましては
ブラウザのCookieの上書き処理がうまくいっていない
場合に発生してしまうようです。
下記のブラウザのCookie設定で解決できない場合は
バナナ☆マンさんがお答え下さった方法の、
ブラウザの更新により手動でCookieの上書き処理を
行ってやると、解決できる場合がございます。
また、グルスケのCookieそのものが制限されてしまって
いる可能性もございますので、その場合の解決策と
いたしましては「サイトごとのプライバシー操作」
の設定をお試しください。
グルスケサイトのプライバシー設定の方法は、
インターネットオプション→プライバシーのタブから
WebサイトのCookie処理の上書きの編集でグルスケの
アドレス http://www.from-site.com/gurusuke/
を許可して下さい。
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
|
返信 |
[113] i-modeドメイン指定受信 【メール関係】
|
|
サル
|
2004年10月17日 23時57分
|
|
以前にも同じ書き込みがありましたが、ドコモの
携帯電話でPCからのメール受信を拒否していると
受信許可をしているいないに関わらず全てのグル
スケメールが受信出来なくなっています。
解除用のドメインはあるのでしょうか。
迷惑メールが増える中是非改善をお願いしたく思
います。
宜しくお願いします。
|
返信 |
|
[114] 携帯のドメイン指定につきまして
|
|
グルスケ管理室
|
2004年10月18日 17時40分
|
|
サル さん、はじめまして。
ご利用ありがとうございます。
グルスケの各メール機能は、操作を行った
メンバーの登録アドレスを送信元として指定し、
グルスケのサーバからメールを送っております。
そのため、携帯電話によりPC経由のメールを拒否して
しまうと、受信ができなくなってしまいます。
ドメイン指定を設定される場合は、登録されております
メンバー様のメールアドレスをご指定ください。
サービスの利便性を考えますと、送信元を固定する
ことは、現在お使いいただいているユーザ様にとっても
不便になってしまう面でもあり、どうしてもすぐには
改善できない部分でもございます。
昨今の迷惑メール事情、深くお察し申し上げます。改善
策が見付かり次第、対応させていただきたく存じます。
恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
|
返信 |
|
[116] 携帯ドメイン指定について
|
|
サル
|
2004年10月19日 00時26分
|
|
早速の回答ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったのですが、以前に同じ
内容の書き込みを見てメンバーのメールアドレス
のドメインを受信許可にしたのですがグルスケメ
ールが発信者に戻ってしまいました。
通常のドメイン指定では無く指定アドレスを受信
許可にすれば受け取れるようになるのでしょう
か。(グルスケを通す為受信出来なくなっている
のだと思っていました。)
何度もしつこく申し訳ありません。
今後の対策案も期待しております。
宜しくお願い致します。
|
返信 |
|
[118] 携帯の受信指定につきまして
|
|
グルスケ管理室
|
2004年10月19日 12時53分
|
|
サル さん、こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
グルスケからのメールはインターネット経由
となりますが、docomoの携帯で受信の指定を
設定される場合は、通常の「ドメイン指定受信」
で受信できることが確認されております。
設定例としましては、アドレスの後方
「@***.**.**」の指定で大丈夫です。
(メンバーが携帯のアドレスのみを登録
されている場合は、その携帯のドメインも
入力しておく必要がございます。)
お手数をお掛け致しますが、
今後とも何卒宜しくお願い致します。
|
返信 |
|
[119] 受信指定についての
|
|
サル
|
2004年10月19日 20時39分
|
|
ご回答ありがとうございます。
早速登録メンバーに伝えます。
今後とも運営宜しくお願い致します。
|
返信 |